入院が決まりましたら、看護師がお部屋までご案内いたします。
入院時必要書類等、ご説明させていただきます。
お部屋のご希望(個室)がありましたら、お伝えください。
※病室の調整などによりご希望に添えない場合もございますが、ご了承ください。
病室の整理のため、床頭台と5段のプラスチックケースを設置させていただいております。
タオル・着替え等、ケースに収納できる範囲の身の回り品をお持ちください。
※尚、衣類等リースの取り扱いも行っています。詳しくは職員にお尋ねください。
入院費のお支払いは、毎月15日となっております。(日・祝の場合は翌日)
預金口座より自動引き落としの場合は毎月25日となります。
詳しくは医事課にてご説明させていただきます。
患者さんの病状に応じた必要な看護・介護は看護師及び介護員がいたしますので、付き添いの必要はございません。
尚、病状等で付き添いを希望される方は、主治医にご相談下さい。
医療療養病棟は、急性期医療の治療を終えても、引き続き医療提供の必要度が高く、病院での療養が継続的に必要な患者さまを対象にご利用頂く病棟です。慢性期(病状が安定している時期)の患者を対象に、医療ケアやリハビリのサービスを提供します。また、季節に応じて七夕会や敬老会などレクリエーションも行っています。
特殊疾患病棟は、長期にわたり療養が必要な意識障害者などの重度障害者、筋ジストロフィーなどの神経難病の患者さんを対象とした病棟です。
病院という制約された環境の中ですが、患者さんには安全かつ信頼と満足感の得られる日々を過ごしていただく事を目標に看護・介護が力を合わせて患者さんの療養のお手伝いをさせていただいています。
ご協力よろしくお願いいたします。
その他ご用お方は受付にお申し出下さい。
「フロア案内のページ」をご覧ください