腎臓内科

当科では、慢性腎臓病や尿蛋白・血尿などの尿検査異常を中心に診療を行っております。

慢性腎臓病(CKD)は生活習慣病(高血圧・糖尿病など)との関連が深く、誰もがかかる可能性のある病気であり、早期の診断と治療が大切です。慢性腎臓病の患者さんに対しては、腎センターと連携しながら保存期治療から透析導入・維持期まで継続した医療を提供しております。

健康診断などで蛋白尿やクレアチニン値の異常を指摘された方、腎臓病に関してお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

担当医:成川暢彦院長(第1・4週 金曜診察)

小田稔腎センター長(木曜診察)

信貴勇佑内科医長(火曜診察)

診察日:毎週火・木・第1・4金曜日(祝日は除く) 9:00~12:00 (受付11:30まで)

診療科
腎臓内科信貴勇佑小田稔院長 成川暢彦
第1・4週

【医師紹介】(常勤医師)

役職氏名専門分野学会認定
理事長
院長
成川 暢彦腎臓内科
人工透析
日本透析医学会専門医・指導医
日本アフェレシス学会専門医
日本医師会認定産業医
認知症サポート医
腎センター長小田 稔腎臓内科
人工透析
日本透析医学会専門医
日本医師会認定産業医
内科医長信貴 勇佑内科一般
腎臓内科
人工透析
日本内科学会認定内科医
日本透析医学会専門医
日本透析医学会バスキュラーアクセス血管内治療認定医
日本腎臓学会腎臓専門医
腎代替療法専門指導士
NST医師歯科医師教育セミナー終了

有田地方での医療介護の充実に
貢献できるよう努めています

Greetings from